301件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年建設委員会( 2月 3日)

先般は、県の防災部局担当者とか、久万高原町、四国電力、NTTとも勉強会を実施し、問題点共有を図るとともに、別の管理者道路管理者連携して効率的な除雪作業を実施するため、速やかな情報共有を図っていくことなどを確認したということでございます。  それと、委員おっしゃられた融雪剤等備蓄でございますけれども、今、各事務所で備蓄数をお互いに確認し合っています。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

愛知基幹的広域防災拠点整備計画決定前に遡りますが、東日本大震災の発生により大きな被害が出たことから、中部圏でも大規模地震に備えるために、有識者、国の関係機関地方公共団体地元経済界等構成員とした東海・東南海南海地震対策中部圏戦略会議中部地方整備局により設立され、二〇一二年には、防災拠点施設整備に向けた具体的な動きとして、有識者、国の機関、そして、愛知県を含む中部五県と中部圏政令指定都市防災部局

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

続きまして、避難所運営委員会関係でございますけれども、特にコロナ感染症の拡大以降、いわゆる3密を避けることが重要ということで、委員指摘のとおり、いわゆる避難所等でも体育館だけではなくて、場合によっては空き教室活用等検討につきましても、防災部局といたしましては、県内各市町村向け手引等を示しているところでございます。  

群馬県議会 2022-11-29 令和 4年 第3回 定例会-11月29日-09号

マンパワーの中でやっているという部分もありますし、私も市町村の方とお話をする中で、どこからどうやって手をつけたらいいのか、とにかく数が、やっぱり対象者が多いので、どこから手つけているのかというようなことで、かなり戸惑っているというような声もよくお聞きをいたしますので、県のほうとしても、いろんな情報共有ですとか情報提供を含めて、ぜひこれは積極的に支援をしていただきたいなと思いますし、特に福祉部局との防災部局

滋賀県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−10月03日-05号

当道の駅におきましては、令和3年度に国、県および町の道の駅関係部局防災部局、加えて道の駅運営者で構成します防災道駅推進体制担当者会議を設置いたしまして、防災機能強化推進していることとしております。 ◆39番(江畑弥八郎議員) (登壇)今言われた推進体制については、いつされたのか、ちょっと期日をお聞きしたいと、このように思います。 ◎土木交通部長門間俊幸) お答えいたします。  

群馬県議会 2022-09-28 令和 4年 第3回 定例会-09月28日-03号

昨年、県営住宅災害リスク調査というのを令和2年12月までに実施したところ、全101の住宅団地のうち42の住宅団地で50センチ以上の浸水のおそれがあるということが確認されましたことから、市町村防災部局連携しまして、浸水のおそれのないところへまず早期避難をいただく、また、上層階階段廊下などの共用部への避難、その考え方を示しました災害避難チラシというものを団地ごと作成いたしまして、本年の5月までに

神奈川県議会 2022-09-12 09月12日-02号

続きまして、個別避難計画についてでありますけれども、高齢者施設避難確保計画作成状況については、市町村単位で見た場合にばらつきがありますが、防災部局福祉部局連携して対応している市町村では、施設計画作成が進んでいると、こういった傾向があります。  こうした好事例、これを取組が進んでいない施設が多く所在する市町村情報提供をしまして、施設計画作成が進むよう働きかけてまいります。  

山梨県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

このため本年度は、市町村防災部局福祉部局担当者対象とする研修会を五回にわたって開催してまいりました。  研修会では、計画作成に携わった実績のある民生委員の方々にアドバイザーとして参加していただき、実践的な演習を行いました。  これにより複数の市町村において、庁内外関係者による勉強会を立ち上げるなどの具体的な取り組みがあらわれてきたところであります。  

千葉県議会 2022-06-16 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.06.16

先ほど言及いただきましたが、いわゆる消防部局とか防災部局だけではなくて、これはちょっと金目の話になりますので、言及いただきましてありがとうございます。市町村の、いわゆる財政部局からも、ぜひ働きかけていただいて、全体的な適正化に向けて県の御助言もお願いしたいというふうに存じます。  最後の1点になります。大阪市の北区のビル火災がありました。いわゆる雑居ビルというんでしょうか。

千葉県議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

特に、その割合が高い市町村名簿実効性について、私はこれまで何回も県の防災部局に対し、市町村に対する助言等を強く要望してきたところでございます。  そこでお伺いいたします。市町村作成している避難行動支援者名簿について、人口に占める要支援者割合に大きな差があることについてどのように考えるのか。  

福井県議会 2021-12-16 令和3年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2021-12-16

136 ◯道路保全課長  その豪雪地帯対策特別措置法にかかわらず、従来からそういうまちづくり観点で、市町関係部局防災部局、道路除雪関係市町とそれぞれでいろいろな施策を現在も展開していて、それを引き続き活用していくし、豪雪地帯対策特別措置法でグレードアップした事業を県としても最大限活用していくことになると思っている。

群馬県議会 2021-12-07 令和 3年第3回定例会総務企画常任委員会(総務部関係)−12月07日-01号

市町村地域防災計画に基づいて、防災部局連携して、災害支援者名簿に載っている要支援者ごと作成の同意を得て、避難計画作成するよう努めると規定された。  35市町村のうち、作成済みは15市町村概ね43%半数に満たない。この状況を踏まえて、県の防災計画を改正した。今後は未策定市町村作成支援を行うなど、作成を呼びかけていきたい。

滋賀県議会 2021-11-04 令和 3年決算特別委員会-11月04日-03号

一方、移動に関する制限などを行ってきましたが、これは広域防災局のほうでしっかりと対応されていると考えておりましたが、きちんと伝わっていないことについては、また防災部局と話をさせていただきます。 ◎加藤 情報政策課長  もしサポ滋賀の所管につきましては防災危機管理局となりますが、情報政策課では、システムの調達をさせていただきました。

群馬県議会 2021-09-28 令和 3年 第3回 定例会-09月28日-03号

このため、令和2年度から、災害リスクが確認された団地につきましては市町村防災部局連携しまして、浸水のおそれのない区域への早期避難ですとか、上層階階段部分廊下などへの避難考え方を示した災害避難チラシ団地ごと作成しておりまして、これまでに15団地の皆さんに配布し、残る対象団地につきましても来年の出水期前の5月までに配布を完了する予定でございます。